最近、朝の目覚めがすこぶる悪い(^_^;)
よく「禁煙して朝が楽になりました」というのは
正直、禁煙2週間目までのことではないかと思います。
元々(煙草を吸うまえの子供時代)寝起きの悪い人は脳内物質の働きが
ある程度正常になってきた時点で、寝起きの良し悪しは戻ります(^_^;)
ということで、寝る時間と飲酒で実験をしてみました。
実験1
12時前に寝る、12時以降に寝るので、寝起きは変わるか。
結果
変わらない(笑)…変わらないというより、飲酒に比べれば無に等しい変化です。
毎日ではなく、その日一日のみの夜ふかしであれば、夜中2時が翌朝の寝起きに
関係するラインだと分かりました。
夜中2時以降に寝ると、俺の場合、朝はかなりキツイです。
ただ、「一日なら」と言ったとおり、もし毎日12時以降に寝ていたら、だんだん寝不足で弱っていくと思います。
実験2
飲酒の有無で変わるか。飲む量は酔っ払うか酔っ払わないかくらい(缶ビール350mlを2本程度)。
結果
凄く変わる!!!
少量でも朝に影響するようです。
元々朝が弱いので飲まないとさっと起きれるってことはないのですが、
比べるとかなり楽です。
ほぼ毎日缶2本くらいはチューハイなりビールを飲むので、習慣的に飲まないと
寝るときに精神的ににキツイですが、起きるときはかなり楽ですね(*゚▽゚*)
ちょっと禁煙からは脱線しましたが、睡眠による研究(被験者は俺ひとりですが…w)でしたm(_ _)m
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

ホームページはこちら
よく「禁煙して朝が楽になりました」というのは
正直、禁煙2週間目までのことではないかと思います。
元々(煙草を吸うまえの子供時代)寝起きの悪い人は脳内物質の働きが
ある程度正常になってきた時点で、寝起きの良し悪しは戻ります(^_^;)
ということで、寝る時間と飲酒で実験をしてみました。
実験1
12時前に寝る、12時以降に寝るので、寝起きは変わるか。
結果
変わらない(笑)…変わらないというより、飲酒に比べれば無に等しい変化です。
毎日ではなく、その日一日のみの夜ふかしであれば、夜中2時が翌朝の寝起きに
関係するラインだと分かりました。
夜中2時以降に寝ると、俺の場合、朝はかなりキツイです。
ただ、「一日なら」と言ったとおり、もし毎日12時以降に寝ていたら、だんだん寝不足で弱っていくと思います。
実験2
飲酒の有無で変わるか。飲む量は酔っ払うか酔っ払わないかくらい(缶ビール350mlを2本程度)。
結果
凄く変わる!!!
少量でも朝に影響するようです。
元々朝が弱いので飲まないとさっと起きれるってことはないのですが、
比べるとかなり楽です。
ほぼ毎日缶2本くらいはチューハイなりビールを飲むので、習慣的に飲まないと
寝るときに精神的ににキツイですが、起きるときはかなり楽ですね(*゚▽゚*)
ちょっと禁煙からは脱線しましたが、睡眠による研究(被験者は俺ひとりですが…w)でしたm(_ _)m
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

ホームページはこちら
PR
COMMENT
カレンダー