はい、タイトル通り、禁煙失敗です(;´Д`A
煙管に火を付け、口内喫煙をするつもりが、
誤って肺に入れてしまいました(;´Д`A
物凄くむせたのですが、それは後で書きますf^_^;)
せっかく失敗したのだからと普通の煙草も用意し実験です!
実験1)煙管+小粋
(小粋:煙管用の細かい刻み煙草の葉)
煙管は肺に煙を入れない物のようで、
上記の様に肺に煙を入れたらむせます。
フィルター無しの両切りピースを
普通に吸える人なら平気だと思いますが、
普通の10ミリ前後の喫煙者は無理ですf^_^;)
せっかく禁煙失敗なので、煙管にもう一度葉を詰め、
二度目の挑戦。
口の中に煙を留めるだけなのですが、
肺に煙を入れる癖があるのでなかなか難しいヽ(´o`;
3度目で、こんな感じかな?というところまで成功。
肺に入れた時の味は辛くて、喉がヒリヒリし、
肺が痛くなりました。
口に留めるコツは、肺に入れる1/10くらいの量を
ゆっくり吸う感じです。
臭いは独特で、煙草の臭いというよりは
喫煙所の香りという感じ。
普通の煙草の臭いは燃焼促進剤や
紙の燃える臭いが強いですが、
煙管は本当に葉とヤニの臭いのみだそうです。
煙草を数日やめていた俺には
あまり良い香りには思えませんでした(;´Д`A
実験2)煙管+普通の煙草の葉を丸めたもの
こちらも肺に入れるには重すぎますが、
やはり小粋よりは慣れた臭いです。
燃え方も小粋は2吸いくらいで燃尽きたのに対し、
4〜5吸いできました。
口内喫煙をするなら煙管用の煙草の方が
良い気がしますが、吸いやすさは普通の煙草の葉ですね。
実験3)煙管の先端に普通煙草を刺す
イメージはこんな感じ↓

画像はこちらから勝手に引用させて頂きましたm(_ _)m
俺の場合はフィルターごと刺しましたが、
なかなかうまくフィットせず、
隙間から空気が漏れ失敗でした(;´Д`A
口内喫煙はセーフと言いましたが、
肺に入れてしまった為、今回は失敗にしますf^_^;)
禁煙を同じルール(口内喫煙可)にしている方は
肺に入れないようくれぐれも注意して下さい。
これから禁煙の方は、何度か練習して、
コツを掴んでから禁煙に入った方が無難です。
次回煙管を使う時は大学の愛煙会の同窓会の時にしますf^_^;)
当分封印ですヽ(´o`;
禁煙の定義が人様より緩くてすみません。
仕事柄、煙草を吸わなければならない機会もあるため、
その時はなんとなくふかし、吸うふりをします。
それを失敗とすると、6ヶ月以上は禁煙をできないため、
ノーカウントにしています。
また、煙管、パイプなどを吸う機会がある場合も口内喫煙しますし、
海外の葉巻を勧められた際も口内喫煙します。
日常的に煙管や普通の煙草をふかし(口内喫煙)たりはしません。
応援して下さっている方々の中には、
裏切られた気がする方もおられると思います。
その様に感じられる方が多い場合、
カテゴリを禁煙から喫煙へ移させて頂きますm(_ _)m
言い訳が多くて、重ね重ねすみません。
今後もこのような感じですが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
↓ ↓

ホームページはこちら
煙管に火を付け、口内喫煙をするつもりが、
誤って肺に入れてしまいました(;´Д`A
物凄くむせたのですが、それは後で書きますf^_^;)
せっかく失敗したのだからと普通の煙草も用意し実験です!
実験1)煙管+小粋
(小粋:煙管用の細かい刻み煙草の葉)
煙管は肺に煙を入れない物のようで、
上記の様に肺に煙を入れたらむせます。
フィルター無しの両切りピースを
普通に吸える人なら平気だと思いますが、
普通の10ミリ前後の喫煙者は無理ですf^_^;)
せっかく禁煙失敗なので、煙管にもう一度葉を詰め、
二度目の挑戦。
口の中に煙を留めるだけなのですが、
肺に煙を入れる癖があるのでなかなか難しいヽ(´o`;
3度目で、こんな感じかな?というところまで成功。
肺に入れた時の味は辛くて、喉がヒリヒリし、
肺が痛くなりました。
口に留めるコツは、肺に入れる1/10くらいの量を
ゆっくり吸う感じです。
臭いは独特で、煙草の臭いというよりは
喫煙所の香りという感じ。
普通の煙草の臭いは燃焼促進剤や
紙の燃える臭いが強いですが、
煙管は本当に葉とヤニの臭いのみだそうです。
煙草を数日やめていた俺には
あまり良い香りには思えませんでした(;´Д`A
実験2)煙管+普通の煙草の葉を丸めたもの
こちらも肺に入れるには重すぎますが、
やはり小粋よりは慣れた臭いです。
燃え方も小粋は2吸いくらいで燃尽きたのに対し、
4〜5吸いできました。
口内喫煙をするなら煙管用の煙草の方が
良い気がしますが、吸いやすさは普通の煙草の葉ですね。
実験3)煙管の先端に普通煙草を刺す
イメージはこんな感じ↓
画像はこちらから勝手に引用させて頂きましたm(_ _)m
俺の場合はフィルターごと刺しましたが、
なかなかうまくフィットせず、
隙間から空気が漏れ失敗でした(;´Д`A
口内喫煙はセーフと言いましたが、
肺に入れてしまった為、今回は失敗にしますf^_^;)
禁煙を同じルール(口内喫煙可)にしている方は
肺に入れないようくれぐれも注意して下さい。
これから禁煙の方は、何度か練習して、
コツを掴んでから禁煙に入った方が無難です。
次回煙管を使う時は大学の愛煙会の同窓会の時にしますf^_^;)
当分封印ですヽ(´o`;
禁煙の定義が人様より緩くてすみません。
仕事柄、煙草を吸わなければならない機会もあるため、
その時はなんとなくふかし、吸うふりをします。
それを失敗とすると、6ヶ月以上は禁煙をできないため、
ノーカウントにしています。
また、煙管、パイプなどを吸う機会がある場合も口内喫煙しますし、
海外の葉巻を勧められた際も口内喫煙します。
日常的に煙管や普通の煙草をふかし(口内喫煙)たりはしません。
応援して下さっている方々の中には、
裏切られた気がする方もおられると思います。
その様に感じられる方が多い場合、
カテゴリを禁煙から喫煙へ移させて頂きますm(_ _)m
言い訳が多くて、重ね重ねすみません。
今後もこのような感じですが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
↓ ↓

ホームページはこちら
PR
COMMENT
カレンダー