本日もイライラが強い一日ですが、
昨日の日記にも書いたとおり、タバコのせいではない気がします。
何かがあってイライラし、さらにたばこを我慢することでイライラが倍になっているという感じ。
最近は国をあげて喫煙者をいじめますが、だからといって禁煙者に優しい訳でもなく、
辛いからといって甘やかしてくれるわけでもないので、ひたすら耐える日々。
この文章ですら卑屈と言いますか…変な感じが出ていますね(;´Д`)
すいませんm(_ _)m
さっきは仕事のメールで「先ほどはありがとうございました」の一言を打つまでに
一時間少々かかりまして、
これはちょっと問題なだと思うレベルのイライラです(^_^;)
投薬治療で禁煙を行ったことがほとんどない為、
何とも言えませんが、投薬でイライラやストレスを緩和できるのであれば、
病院で禁煙することが最善の選択だと思いますヽ(´Д`;)ノ
禁煙が原因であろうとなかろうと、現状、人間として・社会人としてどうなの?
という状態なのはいけないことですよね(´;ω;`)
深呼吸して落ち着きます。
あまりポジティブな日記ではないくてすみません。
こんな現状も含めて禁煙日記として読んで頂ければ幸いですm(_ _)m
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

昨日の日記にも書いたとおり、タバコのせいではない気がします。
何かがあってイライラし、さらにたばこを我慢することでイライラが倍になっているという感じ。
最近は国をあげて喫煙者をいじめますが、だからといって禁煙者に優しい訳でもなく、
辛いからといって甘やかしてくれるわけでもないので、ひたすら耐える日々。
この文章ですら卑屈と言いますか…変な感じが出ていますね(;´Д`)
すいませんm(_ _)m
さっきは仕事のメールで「先ほどはありがとうございました」の一言を打つまでに
一時間少々かかりまして、
これはちょっと問題なだと思うレベルのイライラです(^_^;)
投薬治療で禁煙を行ったことがほとんどない為、
何とも言えませんが、投薬でイライラやストレスを緩和できるのであれば、
病院で禁煙することが最善の選択だと思いますヽ(´Д`;)ノ
禁煙が原因であろうとなかろうと、現状、人間として・社会人としてどうなの?
という状態なのはいけないことですよね(´;ω;`)
深呼吸して落ち着きます。
あまりポジティブな日記ではないくてすみません。
こんな現状も含めて禁煙日記として読んで頂ければ幸いですm(_ _)m
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

PR
先ほど、本禁煙中で最大のイライラが襲ってきました(;´Д`A
やっとイライラも収まり、自己分析。
よく、「煙草を吸う人はそれだけでストレスがかかっている」というけど、
喫煙の理由は
喫煙→禁断症状→イライラ→喫煙
ではなく
外的ストレス→イライラ→喫煙
が正解だと思う。
やはり喫煙の一番の原因は外的ストレスなんじゃないかな?
(実際、喫煙生活の中では、10時間以上禁煙でもしない限り、ニコチン切れてイライラなんてなかったし。)
今回の禁煙もストレスの少ない時期に始め、GWなどを挟み、今ピークが来ているのは
仕事などの外的なストレスがある上に煙草が吸えない状況があって、イライラをうんでいるのではないかと思います。
もちろん、身体からニコチンが抜けるまでの72時間など、ニコチンの影響が一番の時期もあるでしょうけど(´・Д・)」
ということで、何が言いたいかというと、意外と気をつけるべき相手はストレス。
そして、そのストレスはタバコとは関係ない部分にあるよということ。
禁煙一週間を過ぎて、イライラがあるときは自分を気遣ってあげてください(´;ω;`)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

やっとイライラも収まり、自己分析。
よく、「煙草を吸う人はそれだけでストレスがかかっている」というけど、
喫煙の理由は
喫煙→禁断症状→イライラ→喫煙
ではなく
外的ストレス→イライラ→喫煙
が正解だと思う。
やはり喫煙の一番の原因は外的ストレスなんじゃないかな?
(実際、喫煙生活の中では、10時間以上禁煙でもしない限り、ニコチン切れてイライラなんてなかったし。)
今回の禁煙もストレスの少ない時期に始め、GWなどを挟み、今ピークが来ているのは
仕事などの外的なストレスがある上に煙草が吸えない状況があって、イライラをうんでいるのではないかと思います。
もちろん、身体からニコチンが抜けるまでの72時間など、ニコチンの影響が一番の時期もあるでしょうけど(´・Д・)」
ということで、何が言いたいかというと、意外と気をつけるべき相手はストレス。
そして、そのストレスはタバコとは関係ない部分にあるよということ。
禁煙一週間を過ぎて、イライラがあるときは自分を気遣ってあげてください(´;ω;`)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

本日も全~~~~~~っくヤル気が起きないお昼過ぎ。
皆様は如何お過ごしでしょうか。
今の自分も含め、禁煙者からすると
「もう20日も経ったのだから禁断症状なんてないだろう」
なんですが、傍から見ると「まだ20日目」ですよね(´・ω・`)
長い人だと3ヶ月くらいは結構辛い症状の人もいますし…。
焦りは禁物ですね(;´Д`)
半年以上の禁煙経験が何度かありますが、
そう言われれば、頭の回転やら仕事の効率が正常に戻るのは
最低でも3ヶ月はかかっていた気がします。
禁煙による、ホルモンや脳内物質の増減が原因だそうです(^_^;)
ニコチンはホルモンの代わりをしたり、アドレナリンを多く出す手伝いをするんだとか。
そこで禁煙をすると、急にホルモンのバランスが崩れたり、
アドレナリンを出す量が少なかったりして、
やる気やら体調を崩させるんですね(;´Д`)
(うろ覚えですいません…)
現状は、初日~1週間までの「ボーッとした感じ」や「読み書きが辛い」というような
直接的な症状ではなく、漠然と仕事をしたくないという感じです。
一見すると煙草の禁断症状ではなく、ただの怠け者という風な症状ですが、
毎回この時期~3ヶ月目くらいまではあらゆるヤル気をなくすので、
おそらく禁煙の症状でしょう(>_<)
あ~吸いたい…吸いたいよう…(;´Д`)
吸って楽になりたいよう(>_<)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

皆様は如何お過ごしでしょうか。
今の自分も含め、禁煙者からすると
「もう20日も経ったのだから禁断症状なんてないだろう」
なんですが、傍から見ると「まだ20日目」ですよね(´・ω・`)
長い人だと3ヶ月くらいは結構辛い症状の人もいますし…。
焦りは禁物ですね(;´Д`)
半年以上の禁煙経験が何度かありますが、
そう言われれば、頭の回転やら仕事の効率が正常に戻るのは
最低でも3ヶ月はかかっていた気がします。
禁煙による、ホルモンや脳内物質の増減が原因だそうです(^_^;)
ニコチンはホルモンの代わりをしたり、アドレナリンを多く出す手伝いをするんだとか。
そこで禁煙をすると、急にホルモンのバランスが崩れたり、
アドレナリンを出す量が少なかったりして、
やる気やら体調を崩させるんですね(;´Д`)
(うろ覚えですいません…)
現状は、初日~1週間までの「ボーッとした感じ」や「読み書きが辛い」というような
直接的な症状ではなく、漠然と仕事をしたくないという感じです。
一見すると煙草の禁断症状ではなく、ただの怠け者という風な症状ですが、
毎回この時期~3ヶ月目くらいまではあらゆるヤル気をなくすので、
あ~吸いたい…吸いたいよう…(;´Д`)
吸って楽になりたいよう(>_<)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

【五月病】
五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生などに見られる、
新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
Wikipediaより
学生の頃、GW過ぎたあたりから来なくなった奴とか居ましたよね。。。
当時はバカだなぁと馬鹿にしていたのですが…。
今なら、昔GW明けから大学に来なくなった同期の気持ちがわかる気がします(;´Д`)ん?
GW中、確かに吸いたいなという気持ちがありましたが、
もうピークは過ぎた感じがあり、やっと喫煙の呪縛から解放されたと思いきや、
仕事が始まった瞬間スンゲェ吸いたい(爆)
GWとの落差でしょうか…禁煙やめたい…(´;ω;`)
休日はストレスが少ない為、吸わずに済んでいた部分が大きいようです(´;ω;`)
辛い→楽→辛いの流れは耐え難いものがありますね(;´Д`)
禁煙という新たな環境に適応できてない現状はきっと五月病…(´・ω・`)
え?これは違う???
とにかく、休み明けの禁煙は辛いですね(;´Д`)
休みボケに誘発されないよう頑張りましょう(>_<)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

五月病(ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生などに見られる、
新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
Wikipediaより
学生の頃、GW過ぎたあたりから来なくなった奴とか居ましたよね。。。
当時はバカだなぁと馬鹿にしていたのですが…。
今なら、昔GW明けから大学に来なくなった同期の気持ちがわかる気がします(;´Д`)ん?
GW中、確かに吸いたいなという気持ちがありましたが、
もうピークは過ぎた感じがあり、やっと喫煙の呪縛から解放されたと思いきや、
仕事が始まった瞬間スンゲェ吸いたい(爆)
GWとの落差でしょうか…禁煙やめたい…(´;ω;`)
休日はストレスが少ない為、吸わずに済んでいた部分が大きいようです(´;ω;`)
辛い→楽→辛いの流れは耐え難いものがありますね(;´Д`)
禁煙という新たな環境に適応できてない現状はきっと五月病…(´・ω・`)
え?これは違う???
とにかく、休み明けの禁煙は辛いですね(;´Д`)
休みボケに誘発されないよう頑張りましょう(>_<)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

ちょっと禁煙には関係ないお話。
GWの中日一日、有給休暇をもらってキリンビール工場見学へ行ったため、
会社にお土産を買ってきました(^O^)

一番搾りビールゼリーチョコレート

中はこんな感じ。
チョコレートの中にビールのゼリーが入っているそうです(^O^)
味はどんな感じかって?
わかりません(笑)
本日、会社に持っていき、事務の方へ渡したのですが、
誰にも配られなかったもので(;´Д`)アレレ?
明日には味のレポートができればいいのですが…(^_^;)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

GWの中日一日、有給休暇をもらってキリンビール工場見学へ行ったため、
会社にお土産を買ってきました(^O^)
一番搾りビールゼリーチョコレート
中はこんな感じ。
チョコレートの中にビールのゼリーが入っているそうです(^O^)
味はどんな感じかって?
わかりません(笑)
本日、会社に持っていき、事務の方へ渡したのですが、
誰にも配られなかったもので(;´Д`)アレレ?
明日には味のレポートができればいいのですが…(^_^;)
一緒に禁煙頑張りましょう。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

カレンダー