どうも佐山です。
やはりどうしても煙草をやめたくて、現在禁煙14時間目です。
今回集中して気をつけていることは「イライラしない、とにかく怒らない」。
昨日も試みましたが、社内でキレてしまい結局失敗。
「退職時に有給を認めない。むしろ今まで取った休み分は欠勤なんじゃないか」と言われ、
その後色々と会話をしていく中でキレてしまいました(^_^;)
俺の場合、今回に限らず、相手から理不尽を与えられたと思ったとき、我慢できなくなってしまうようです。
煙草を吸っていれば、「ちょっと待ってくださいよぉ~(笑)」で済ませられるところを、
禁煙中は
「ちょっと待てやぁ!!!」
となってしまう様子。
そう言われてみれば今までの禁煙失敗も全てこんなことで失敗していたなぁ…。
やめ易いときは、会社の人間関係や親戚付き合いから遠ざかっている時が多かった気がします。
会社の人間関係
やめられていたとき: 外回りが多い月
現在: 社内にずっといる。引き継ぎや退職交渉も多い
親戚付き合い
やめられていたとき: 特にイベントごとがない
現在: 急な引越しに伴い、親戚などに転職の説明などがある
すみません。言い訳をダラダラとしている感じですねorz
ただ、このタイミングでやめられる自信がないのは事実です。
とりあえず、吸わない時間が12時間を過ぎ、現在14時間目。
できるところまでは頑張ってみます。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

やはりどうしても煙草をやめたくて、現在禁煙14時間目です。
今回集中して気をつけていることは「イライラしない、とにかく怒らない」。
昨日も試みましたが、社内でキレてしまい結局失敗。
「退職時に有給を認めない。むしろ今まで取った休み分は欠勤なんじゃないか」と言われ、
その後色々と会話をしていく中でキレてしまいました(^_^;)
俺の場合、今回に限らず、相手から理不尽を与えられたと思ったとき、我慢できなくなってしまうようです。
煙草を吸っていれば、「ちょっと待ってくださいよぉ~(笑)」で済ませられるところを、
禁煙中は
「ちょっと待てやぁ!!!」
となってしまう様子。
そう言われてみれば今までの禁煙失敗も全てこんなことで失敗していたなぁ…。
やめ易いときは、会社の人間関係や親戚付き合いから遠ざかっている時が多かった気がします。
会社の人間関係
やめられていたとき: 外回りが多い月
現在: 社内にずっといる。引き継ぎや退職交渉も多い
親戚付き合い
やめられていたとき: 特にイベントごとがない
現在: 急な引越しに伴い、親戚などに転職の説明などがある
すみません。言い訳をダラダラとしている感じですねorz
ただ、このタイミングでやめられる自信がないのは事実です。
とりあえず、吸わない時間が12時間を過ぎ、現在14時間目。
できるところまでは頑張ってみます。
ランキングボタンを押して頂けると、励みになります(´∀`)
↓ ↓

PR
COMMENT
カレンダー